看護学生【看護学生】実習期間中って記録で寝れないしキツイの?病棟実習での1日の流れをご紹介 看護学校への入学を目指してる方の中には「実習ってキツイみたいだけど何が辛いのかなぁ?」という方も多いと思います。私も入学前はそうでした。 実際、入学して病棟実習や外部実習を経験してきたので1日のタイ... 2019.11.10看護学生
ゲーム【エリコン分解】Xbox Elite コントローラーのボタン陥没。洗浄修理してみた。 世間では「Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2」が発売中。 しかし筆者はXbox One Elite付属エリコン(4年目)をまだ愛用中。 相棒とも言えるエリコンが不具合を... 2019.11.09ゲーム
商品レビュー【レビュー】iPad Proと相性バッチリ!Oumino Apple Pencil 2 ケース 新型が待ちきれずiPad Pro 11を購入しちゃいました! ついでに三種の神器の一つ「Apple Pencil 2」も購入(周辺機器は高いね) 書き心地サイコーと喜ぶものの不満も… ペンシ... 2019.11.04商品レビュー
雑記【消費税10%】セブンイレブンでキャッシュレス還元を受けてみた。現金払いは損かも。 10月1日ついに消費税10%の増税が始まりましたね。 毎日の買い物をほとんどクレジットカードや○○Pay(キャッシュレス生活)で済ませてしまってるので国が始めた2%〜5%を値引きorポイント還元され... 2019.10.01雑記
自作PC【レビュー】薄型92mmファン「Noctua NF-A9x14 PWM」Mini-ITXケースに最適でした 自作PC Ryzen 7 3700Xを付けたマザーボードをケースに組み込んだ時に起きた悲劇… 「ケース背面ファンとCPUクーラーのヒートパイプが干渉。取り付け不可」 狭いITXケースあるある?な出... 2019.08.24自作PC
自作PC【レビュー】海外版Amazonアウトレット「Amazon Renewed」で安くPCパーツを買ってみた アメリカAmazon(米尼)でゲーミングキーボードとマウスを探してたら異常に安いCORSAIR製品を発見したので個人輸入してみました。 安い理由は「Amazon Renewed」で扱うリファビッシュ品... 2019.08.14自作PC
自作PC【初期不良】2回もブラケットが曲がった「RX 5700 XT」が到着してしまった話 7月7日にCPU Ryzen 3000シリーズと同時に発売されたビデオカード「RX5700/5700XT」 筆者は祭りの勢いで「Ryzen 3700XとRX 5700 XT」をお買い上げ。 しかし... 2019.08.09自作PC
商品レビュー【レビュー】ソニー「WF-1000XM3」 外でのノイキャン性能と音切れを検証してみた 前回の記事では「開封〜室内での試聴」でした。 今回は3週間使ってのレビュー記事です。 屋外でのノイズキャンセル性能、音飛び&音切れなど正直な感想をレビュー!(DSEE HXもちょこっと) ... 2019.08.06商品レビュー
看護学生【看護学生】社会人学生の1年目は税金が苦しい。2年目で税金から開放された 社会人から看護学校を目指してる方!貯金してますか? 筆者はある程度、貯金してたつもりですが1年目は税金に苦しめられましたorz 学生にとって重税でした。 ある程度は覚悟してましたが結構キツい... 2019.08.05看護学生
商品レビュー【レビュー】完全ワイヤレス WF-1000XM3 ノイキャン性能と高音質を両立したイヤホンでした WF-1000Xの後継。ソニー フルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」を購入しました。 開封レビューメインと音質レビュー(数時間しか聞けてません)を中心にお送りします。 ノイズキャンセ... 2019.07.14商品レビュー