【看護師国家試験】時間が無い!1ヶ月で合格するための国試合格勉強方法
第110回看護師国家試験に合格しました。
勉強のスタートは正月明け…1ヶ月しかない!
プレッシャーで押しつぶされそうになりながらも合格出来ました。
短期決戦の必勝法は「知識の深堀り禁止」完璧を求めない。
111回生に少しでも役に立てば嬉しいです。
まとめノートは作らない。もうその段階ではない
間違えたところはノートに書き出してまとめる…そんな時間は無いです。
そして振りかえる時間も既に無い。
インスタに載ってるようなRBに付箋バンバン貼りまくってたら間違いなく国試落ちますよ?
今すべきことは「広く・浅く勉強」すること。
みんな解ける問題が解ける事。難問は捨ててもいいです。
国試は1番目指さなくていいの
時間が無い時は直接QBに書き込んでました。
国試終わったら捨てる勢いで直接、書き込みまくってました(書いて覚える)
勉強時間は1日何時間ではなく「今日はこれだけやったら終わり」と決めてました。
時間にすると1日12時間くらいは机に向かってました。
国試落ちたら「ただの人」1年間浪人ですよ
そう考えるとお尻に火がついて嫌でも机に向かいました。
QB必修はひたすら周回。QBは量より質で勝負
必修落ちはなんとしても避けたい。
クエスチョンバンク必修は4週程度勉強。
終わってしまうと110回の必修は優しかったです。
一般の方が難しい。
必修は質より量を中心に勉強です!
何度も繰り返して勉強!
QB過去問集は1問1問を丁寧に解く。
クエスチョンバンク過去問の問題数は約1500問。
1日100問解くと1週終えるのに2週間。
けど1回目はわからなすぎて100問/日でもキツい。
QBの周回プレイは諦めました。
1週目は時間が掛かっても理解出来るまで解説を読みました。
「何故これは正解なのか?」と完璧に理解してから次に進みます。
1回で理解できれば周回は不要だよ
2週目は分からない問題だけ解き進める(7日で終了)
QB周回は2週で辞めてスマホアプリにシフトしました。
国試本番まで10日。
看護rooのスマホアプリで過去問を解きました。
10年分も解けば本番でも「なんか見た問題」と既視感を覚えますよ。
基準値をしっかり頭に叩き込めば状況設定問題は怖くない
状況設定問題は1問2点で稼ぐところ。
逆に状況を間違えまくったらボーダー落ちの可能性大。
患者は何歳で、あーだこーだ。検査結果は不要なことまでズラズラ。
状況設定の長文は要らない情報が盛りだくさん。
問題は「患者の状態で適切なのはどれ?」「あてはまらないのはどれか?」という問題が多め。
これらは検査基準値を覚えていれば簡単に解けます。
多量発汗、運動していた→Kが基準より低値=脱水状態とか。
状況設定問題は基準値逸脱時の症状さえ覚えれば選択肢は絞れます。
緑でマーカーした基準値は国試で問われやすいところ
プチナースの問題集と参考書に救われた110回国試
QB以外の参考書は2冊購入。
- プチナースの必修問題完全予想550問
- ここだけ覚える!
プチナースは買って大正解!今年大活躍。
必修3点+一般状況10点以上はプチナースで取れました。
「こんな問題でる?」と疑問に思いながら解いてた問題が何問も国試で出ました!
プチナースすごすぎです
まとめ:とにかく浅く広く勉強。知識は深堀りをしない
必修40点/一般ボーダー159点取れたら110回は合格。
200点超えなんて目指さなくて良いんです!
1ヶ月しかない状況で深堀り勉強は即死。
浅く広く勉強して「あー確かこれ見たな」の方が正解出来る確率は上がります。
- ノートにまとめない。問題集に直接書き込む。
- アプリで国試過去問を5〜10年分は解く
- QB必修は納得できるまで周回
- 基準値と異常時の症状を覚える
- QB以外の参考書も軽く触れる
国試はみんなが解ける問題(70%)が解けたら合格だよ!難問なんて解けなくていい。
111回生がんばれ!