自作PC【9700K】MPG Z390I GAMING EDGE AC レビュー Mini-itxで5Ghzオーバークロック! 前回記事でマザーボード「Z370I GAMING PRO CARBON AC」を買うもBIOSが未対応で9700Kが起動しなかったヘマを起こした筆者。 BIOSアップデートをセレロン G4900... 2019.03.23自作PC
自作PCZ370マザーボードでi7 9770Kが起動せず。BIOSアップデートの為にCPUを買うハメに 「Mini-ITX+i7 9770K+RTX2070」の自作ゲーミングPCで悲劇が起きた…特価で買ったZ370マザーボードのBIOSが未対応でi7 9700Kが起動せず。 Z390マザーボードを... 2019.03.19自作PC
自作PCRTX2070を分解してグラボのグリス塗り直し。熊グリスで温度が下がったよ 保証を捨ててギガバイト RTX2070「GV-N2070WF3-8GC」をパッカーンしてグリスを塗り直しました。 Mini-itxの窒息ケースなのでGPU温度が心配でしたが熊グリス「Thermal ... 2019.03.14自作PC
自作PC【9700K】240mmラジ最安のDEEPCOOL簡易水冷「GAMMAXX L240」レビュー 以前の記事でRyzen 5 2600ではRTX2070の性能を引き出せて無いと判断し、大奮発してi7 9700Kを購入しちゃいました(4万5千円) Z370マザーボードにDEEPCOOLの簡易CPU... 2019.03.12自作PC
自作PC【自作PC】Ryzen 5 2600+RTX2070でベンチマーク計測。ゲーミング性能は? 先日購入したRTX2070「ギガバイト GV-N2070WF3-8GC」をRyzen 5 2600環境(定格)での各種ベンチマークテストの結果を記事にしました。 ネット上ではi7 9770Kやi... 2019.03.11自作PC
自作PC【開封】RTX2070 WINDFORCE 8G「GIGABYTE GeForce GV-N2070WF3-8GC」レビュー Mini−itx+Ryzen 5 2600+VegaでゲーミングPCを組んだもののVega 56の性能に不満が…という訳でRTX2070「ギガバイト GV-N2070WF3-8GC」を購入しました! ... 2019.02.23自作PC
商品レビュー机にヘッドホン転がってない?「ATiC アルミ製ハンガー」レビュー ヘッドホンをゲーミング用と音楽用で使ってますが置き場が無くていつも机に転がっている状態。 広い机でも無いので邪魔で場所を取る… でも机にヘッドホンスタンドを置きたくない。 そこで机の... 2019.02.10商品レビュー
商品レビュー【しまむら】プレイステーション(プレステ)パーカーをレビューするよ! ネットに「しまむらにプレステとコラボしたパーカーが売ってる…しかも安い」 という情報を聞きダッシュで全種類購入したのでレビュー! しまむらで服を始めて買いましたが安心価格恐るべし… すべての... 2019.02.10商品レビュー
商品レビュー【レビュー】ゲーミングマウスG304を単4電池で軽量化してみた ロジクールのワイヤレスゲーミングマウスG304を購入。 安いし性能に不満は無いものの重くて腕が疲れる… 単4電池で軽量化してみたレビュー記事です。 100均アイテムでゲーミング環境が快適にな... 2019.02.07商品レビュー
商品レビュー【看護学生】大量レポートも書きやすい疲れないシャーペン【レビュー】 この記事は、看護学生が使ってオススメのシャープペンシル紹介です。 たかがシャーペンされどシャーペン。 「シャーペン次第で辛い手書きレポートが変わる」と言っても過言では無いです。 筆者の学... 2019.01.26商品レビュー