皆さんは作業中(仕事、趣味)に紅茶を飲むことはありますか?
私はコーヒーが苦手で(胸焼けが…)作業のお供は紅茶を飲みながら過ごしてます。
今回は筆者が「安いけど美味しい」と感じた常飲用のティーバッグ紅茶を紹介しますね。
この記事の目次
リプトン ピュア&シンプルティー 100袋
いきなりメジャーなリプトンで申し訳無いですが癖も無く非常に飲みやすい紅茶です。
ミルクティーやジンジャーティーなど紅茶自体の味がシンプルなので何を入れても相性が非常に良いです。
470円くらいと安い理由は個包装されていないので、購入後タッパーに入れて保管するのも良いですね。
夏は冷やしてアイスティーなどもいいですね。
BPLセイロンティーガーデンズ フルーツセレクション 100袋
4つのフレーバーが楽しめるセイロン紅茶です。
アップル、ピーチ、ストロベリー、マンゴーが25個ずつ入っています。
香りはしっかり強めなのでフレーバーティーを常飲用として楽しみたい方にはオススメです。
マンゴーが筆者的にオススメ。
フレーバー毎にパック包装されてるので匂い移りしないのが嬉しいポイント。
アーマッドティー クラシックセレクション 20袋
ロンドンの紅茶ブランド「アーマッドティー」
英国では日常的に飲まれている大衆紅茶。
「高品質な紅茶をお手頃価格で」がコンセプトです。
- イングリッシュティー
- イングリッシュブレックファーストティー
- ダージリンティー
- アールグレイ
4つの紅茶が入っており、どれもはっきり味が違うので自分好みの紅茶を探す楽しみがある紅茶なのでオススメに加えました。
日東紅茶 DAY&DAY ティーバッグ
一度は飲んだことあるって人も多いのでは?
色が濃くでて、あっさりキレのある味です。
人によっては薄いかな?と思う味ですが癖が無い味なので、一度に多く飲む人にオススメしたい紅茶です。
紅茶と牛乳を1:1で割ってミルクティーにして良く飲んでいます。
ジャンナッツ アールグレイ 100袋
非常に香りが良い紅茶。
味の深みは薄いものの甘みが際立っています。
甘みのある紅茶が好きな方にはオススメの紅茶。
※シュリンクを解いたら直ぐに密閉容器に収納して下さい。
茶葉の香りが飛びやすく美味しく無くなっちゃいますので。
神戸紅茶 アールグレイ 50パック
1000円以内で買えるアールグレイの中では特に香り強めの紅茶だと思います。
渋みが控えめなのでミルクを入れると相性◯
夏の時期はアイスミルクティーが我が家の定番です。
個別包装では無いので開封後は密閉の容器に入れてくださいね。
まとめ:安いので色々手にとってお気に入りを見つけよう
気になる紅茶は見つかりましたか?
筆者が常飲している紅茶をおすすめしてみました。
低価格なので1度にいっぱい買って自分のお気に入りを探してみるのも良いですね。