NW-WM1シリーズの弟分、ZX300を購入しました。
4.4mm 5極のバランスケーブルがまだ届いてないので音質レビューは置いといて、
ブラックとシルバーどちらの色を買おうか?と迷っている方にシルバーの細部写真をアップした記事です。
ブラックよりシルバーの方が高級感あると思うよ。
シルバーよりブラックの方が人気があるみたい
公式直販ソニーストアではシルバーが注文当日出荷に対しブラックは「11月上旬頃発送予定」とブラック人気がうかがえます。
以前NW-ZX2を所持してたので黒の質感は大方予想出来たので今回はシルバーを選びました。
一部でアルマイト処理の厚さ分、音質に違いがある?という噂でブラックが人気らしいですが明確に音が違ったら製品としては大問題なので好きな色を選んだ方が良いです。
ちなみに音の変化は下記みたい(信じるか信じないかはご自由に…)
- ブラックは厚い音
- シルバーすっきりした音
色イメージによる思い込みでは…
シルバーはヘアライン加工がカッコイイ!
ブラックの魅力は液晶画面と背面ラバー素材との一体感だと思いますがシルバーに関してはアルミニウム筐体を生かした質感がそのまま出てるのがポイント。
液晶画面はサラサラとしたマットガラス採用で指紋は全く気になりません。
ブラックの一体感も良いけど各パーツがハッキリ別れて見えるのも良いと思いますよ。
150gありますが握りやすいデザインで持った瞬間、あっ軽いが最初の感想。
WM1シリーズとは大分違った印象です。
1番気に入っている側面部分ですがアルミニウムの鈍い光がブラックに比べよく出ています。
ヘッドホン出力部分にはヘアライン加工が施されており実物は写真よりもっと綺麗なので実物が見れるなら是非見てほしいです。
底面にはストラップホールと充電端子(WMポート)
アンバランス、バランス、充電端子には保護キャップが付属しているのでホコリ対策はバッチリ。
型番下にシリアルナンバーが刻印されてます(隠してます)
音質とデザインで今回は気に入りました。
筆者はブラックでは無くシルバーを選んで正解でした。
ウォークマンのハイエンドシリーズ=黒でしたが身の回りにシルバー色が多く(Macや机)黒は浮きがちだったのでシルバーを待ち焦がれてました。
本記事が本体色で迷っている方の後押しになれば幸いです。