【PS4】光デジタルを変換「Bluetoothトランスミッター TTBA09」レビュー

光デジタル出力をBluetoothに変換し、高音質&低遅延のaptX LLで飛ばせる商品ってあるかなーと探したら「TaoTronics Bluetoothトランスミッター」なるものを発見し購入レビュー。
PS4やXbox Oneと接続し動作確認しましたが手持ちのBluetoothヘッドホンが大活躍に。
PS4やXbox Oneは接続できるBluetoothヘッドホンが少ない
PS4って通常のBluetoothヘッドホンは接続できずソニー公式から出てる下のようなヘッドセットや一部サードパーティー(Razerなど)のヘッドセットしか接続出来ません(Xboxも同様)
MDR-1000Xのような音楽用ヘッドホンでゲームしたくても接続自体不可…
なので!
「ゲーム音声のみでボイスチャットはしない」や「Amazonプライム・ビデオを高音質なヘッドホンで楽しみたい」と言った人には大変ナイスな商品。
しかも高音質&低遅延コーデックaptx LL対応だから遅延を感じさせないスグレモノ。
本体はコンパクトで付属品に光デジタルケーブル付き
大きさ比較に消しゴムを置いてみたら非常にコンパクト。
そして軽いです。
・RCAケーブル
・3.5mmピンケーブル
・光デジタルケーブル
・マイクロUSBケーブル(充電用)
光デジタルケーブルは買うとお値段するので最初から入ってるのはGood。
このトランスミッターはバッテリー式なので持ち運びも可能。
背面に入力端子:光デジタルIN/OUTとAUX(3.5mm音声入力)
今回はトランスミッター(送信)機能しか使用しておらずレシーバー(受信)機能は未検証なのであしからず…
バージョン:Bluetooth 4.1
コーデック:aptx LL、AAC、SBC
連続使用時間:15時間(充電しながら使用可)
接続距離:約30m
持ち運ぶ人には有り難い内臓バッテリー式。
筆者はPS4かXbox One Xでしか使わないので背面USBから常に充電したまま使用中。
ペアリングは電源ボタンを長押しするだけで簡単!
手持ちBluetooth機器のペアリングも簡単で電源ボタンを長押しすると…
青と赤(画像では紫に見えますね)交互に点滅しだすのでヘッドホン側もペアリングモードにすると自動で接続完了。
ペアリングが完了すると本体LEDが常時「青」となるので接続確認は簡単かと。
Xbox One Xとトランスミッターの接続完了。
あとはXbox側の音声出力設定を「光デジタル」にすると準備は万端。
使用レビューとまとめ:高音質&ゲームや映画音声の遅延は一切なし
音質はMDR-1000XをaptX対応デジタルオーディオプレーヤーに接続した際と変わらず高音質。
ビックリしたのはゲーム音声や映画の口パクズレなどが一切無いこと。
ちょいちょいBluetoothは音ズレするって聞いてたので心配してましたが問題ないようでした。
深夜にAmazonプライムビデオを高音質ヘッドホンで楽しめるようになり大満足。
PS4やXbox以外にも使いみちは多数あるので(液晶テレビの音声をBluetoothで飛ばしたり)オススメですよ。