スマッシュブラザーズSP(スマブラSP)をネット対戦で遊んでいると頻繁にラグるラグる。
キャラクターが瞬間移動したりコマンド入力に遅延がありすぎてゲームにならない事もしばしば…
こちらも無線LAN環境なので文句は言えない…せめてこちら側のネット環境はしっかりしておこうとNintendo Switch対応の有線LANアダプター(USB3.0)を購入したのでレビュー。
商品名は「エレコム 有線LANアダプタ EDC-GUA3-W」
Switchのドック背面にUSB接続で繋いで有線LANを差すだけ!
iPhone計測だと自宅ネット環境はそもそも快適
自宅のネット回線自体がヘッポコだと有線接続しても効果は薄いと思い、iPhoneで無線LANの回線速度調べるアプリ「SPEEDTEST」を使い計測。
・下り:173Mbps
・上り:415Mbps
・Ping値(応答速度):5ms
PCで有線接続すると2ms位まで数値が良くなります(シビアなFPSも問題無し)
SwitchだとPing値が分からない
お次はNintendo Switchで接続してみると(無線LAN)
・アップロード:22.2Mbps
・Ping値:不明(記載無し)
スイッチでのネット対戦は初心者なのでこれが良い数字かは分かりません。しかし個人的に言える事は「スマホで回線速度を計測してもPing値が悪いと恐らくスイッチでも悪い」と言えます。
うちは無線でも良環境の部類と思うも「ネット対戦において無線LANには人権無し」という格言?もあるように有線LANアダプターを接続。
接続方法は省きますが1分も掛からないので簡単ですよ。
今回購入した商品の中にはセットアップCDが入ってますが勿論不要でアダプターのみ使用。
ちなみにUSB3.0版を購入したけどType-C版もあるようでSwitchに直接接続したい場合はType-C版もオススメ。
有線接続後はダウンロード/アップロード速度が上昇
有線接続の回線速度結果
・アップロード:27.3Mbps(無線時 22.2Mbps
肝心なPing値は分かりませんが。
まとめ:有線接続でもラグは発生する
Ping値が分からないなら実践で確かめようという事でスマブラSPのネット対戦をプレイしてみるものの結論は「相変わらずラグる」
これは相手側の問題の問題でしょうか?全プレイヤーが高速回線+有線接続じゃないと解決しない問題…
ネット対戦以外のメリットとしてはダウンロードソフトのダウンロード速度が早くなったので購入した意味はあったかなーと思ってます。
スプラトゥーン2やスマブラSPなど対戦ゲームをプレイする方に是非導入して欲しいアダプターのレビューでした。