昨年の11月に発売したものの当初は「対応ソフトが少ない」「普通のPS4より高い」「市場在庫も無くて買えない」と言われてましたが対応ソフト、在庫も揃ってきた感があるので今回はPS4Pro対応ソフトをまとめてみました!
※7/29 KNACK ふたりの英雄と古代兵団、ARK: Survival Evolvedを追加しました。
この記事の目次
PS4とはどう違うの?
おさらいとしてPS4Pro(CUH-7000)は通常のPS4 Slim(CUH-2000)と何が違うのか簡単にまとめてみました。
PS4Proで対応したこと
- PS4に比べてCPU 1.3倍/GPU 2.3倍にパワーアップ!
- 4KTV接続時に4K解像度へ対応(3840×2160)
- 映像表現の向上(対応ソフトで高精細!高画質!)
- fps向上(安定の60fpsで遊べるかも!)
- システム4.50でブーストモード対応(後述記載)
- 4K画質でスクリーンショット撮影可能
- 動画配信のクオリティアップ! 従来:720P/30fps→Pro:1080P/30fps(Twitch)または60fps(Youtube)
- SATA3(6Gb/s)に対応してるのでSSD/SSHD換装でロード時間を更に短縮!
以上、ざっとですがPS4 ProとPS4の差別化された機能の違いです。
PS4 Slimも対応してますが最新のWi-Fi規格(11ac)に対応したのは嬉しいです。
PS4 Proにはブーストモードがある!!
3月9日の「Playstation 4 システムソフトウェアバージョン 4.50 SASUKE」にて「ブーストモード」が追加されました(PSVRで3DBD対応などありますがここでは置いときます)
これはPS4 Proに対応してない過去ソフトのパフォーマンスをPS4 Proで引き出す為のモードです。
- 可変フレームレートを採用している一部ソフトでフレームレートを向上させられる。
- 30fpsまたは60fpsで動作するソフトではよりフレームレートの安定が見込める。
- 一部ソフトにてロード時間が短縮される。
と言った効果があるので古いソフト資産も活かせる為、PS4 Proを検討してみても良いかも。
PS4 Pro対応ソフトの紹介!
最新PS4ソフトはPro対応が義務化されているみたいで対応ソフトは↑↑のロゴマークがプレイステーションソフトのパッケージに付いています。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 一部ムービーを除き4K解像度対応
公式から4K解像度に対応のFAQが出てました。
具体的な対応内容は明かされてませんが広報TwitterによるとPS4 Proに対応するとの事。
プレイが楽しみすぎます。筆者は予約済みです。
グランツーリスモSPORT(Gran Turismo Sport) 2017年内発売予定
- 4K(1800P)、60fps対応
- HDR(将来出るHDRデバイスを見越して10,000nitsに対応)
- 広色域対応(sRGBと比較して64%色域拡大)
2017年発売予定ですが本当に発売するか怪しいですね笑発売しましたね笑
歴代グランツーリスモシリーズ(GT)はプレイしてるのでスポーツも楽しみです。
EA社(エレクトロニック・アーツ)との独占ライセンス契約が終了した関係により
ついに!ポルシェが登場した事が大きなポイントですね(画像はポルシェ911)
DIRT 4
- シーンレンダリングでのMSAA(ジャギを滑らかにする技術)の強化
- マップの解像度向上
- 照明の反射解像度と精度の向上
ゲーム性で言うならリアル系のGTシリーズよりDIRTの方が楽しいので、レースゲーム苦手な人はこのソフトから試してみては?
ドリフト気持ちいいー
KNACK ふたりの英雄と古代兵団
【PS4】KNACK ふたりの英雄と古代兵団【早期購入特典】「ミニサウンドトラックがダウンロード出来るプロダクトコード」同梱【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ配信
- 4K解像度対応
PS4ファーストリミテッドパックのオマケに付いてたのでプレイしてみたら意外とハマってしまったゲームです。
初代KNACKもPS4Proに対応してるので続編と一緒にいかが?
ARK: Survival Evolved
- 4K解像度対応
- PS4より更にフレームレート向上(40fps〜60fpsにて動作)
ゲーム内容は恐竜がいるフィールドに放り出され生き抜け!!というサバイバルアクションゲームです。
PC版でプレイしましたがハマる人にはハマる作品ですね。
閃の軌跡Ⅲ
- PS4 proでプレイするとPS4より高解像度で楽しめます。
『英雄伝説 閃の軌跡III』ダウンロード版の予約受付開始! 限定のテーマやサウンドトラックが付属! | PlayStation.Blog
PS4 pro対応の具体的な記載がありませんがシリーズの一ファンとして購入予定ソフトです!
Destiny 2
- PS4:解像度不明 30fps
- PS4 pro:4K対応 30fps
GPUは4Kに対応出来るみたいですがCPU部分が弱いので30fpsしか出せないようです…うーん残念ですね。
引用元
「Destiny 2」PS4 Proではゲームを60FPSで「動作できなかった」
ウィッチャー3 ワイルドハント
PS4屈指の名作オープンワールドゲーム「ウィッチャー3」がTwitter情報によるとPS4 Pro対応へ向けて準備を進めているみたいです。
対応したらまたやり込みたい!
ディアブロ3 リーパー オブ ソウルズ
- パッチアップデートにより4Kに対応
定期的にプレイしてますが4Kレグザにてクッキリ画質でプレイ出来てます。
2014年のソフトですが今だに新ジョブが増えるなど長く楽しめる作品です。
価格も3000円台で買えるのでオススメ。
まとめ
紹介しきれていませんが、PS4 Pro発売前ソフトもPro対応パッチを配布するなど多くのソフトが対応していますので個人的にはプレイステーション4 Proは買い!だと思います。
SATA3に対応しているので標準HDDから大容量SSDに換装してゲームのロード時間短縮などのパフォーマンスアップもアリですね(私はSSDではなく東芝のSSHD 1TBに換装しています)
※PS4/PS4 Proでの外付けHDDのオススメ記事も書いるのでよろしければどうぞー
