前回の記事で多くの方に反響を頂き、私もHIS RX580 7枚でイーサリアム(Ethereum)+サイアコイン(Siacoin)をマイニングしていますが、Ethの採掘難易度が急激に上がっている為、月1では無く途中結果として記事に起こしました。
※7/11 本記事から20日間経過の1ヶ月間マイニング収益結果記事です↓↓
【イーサリアム相場下落】RX580 仮想通貨マイニング6月収支報告…10万円届かなかったぁぁ【siacoin】 – #ばぶりん!無職ブログ。
関連記事
・【イーサリアム】RX570/RX580で仮想通貨のマイニングをして儲けよう!準備編【ビットコイン】
・RX570/RX580を6本以上でGPUマイニング出来るマザーボードまとめ
今からイーサリアムなどのマイニングに参入する方への参考になればと。
採掘難易度は5月から1ヶ月で約2倍に!
収支報告の前に画像は5月22〜6月21までの1ヶ月間のイーサリアム採掘難易度(Difficulty)の推移になります。
およそ2倍に膨れ上がっていて単純に言ってしまうと採掘量が半減した事になります。
今から参入する方はDifficultyの事も頭に置いてイーサリアムのマイニングを始めるか、または他のコインを採掘する事をオススメします。
10日間のイーサリアムとサイアコインのマイニング結果
マイニングリグの完成が6月11日で今現在(6/21)までに採掘したコインの途中結果となります。
ちなみにHIS RX580でClaymore’s Dual EthereumというマイニングソフトでETH+Siaをデュアルマイニングしています。
※HISは廃盤になったようなので今なら手に入りやすいASUSかなと思います。
1ETH=37580円(6/21)
1Sia=2.12円(6/21)
- イーサリアム(ハッシュレート205MH/s):1.18枚=44344円
- サイアコイン(ハッシュレート3850MH/s):5000枚=10600円
- 合計=55240円
1日5000円以上の収益は実際出ているので少しホッとしています。
しかし採掘難易度によって徐々に収益の落ち込みが…
ETHは1日0.1枚切るか切らないかの状況に…
画像はイーサリアムのマイニングプールでの採掘結果ページのスクショです。
現在1日0.1枚(3758円)を掘っていますが採掘難易度の上昇によって0.1枚切るのも時間の問題となってきました。
今は1ヶ月の収支が全く予想できない状況なのでこのまま静かに見守りたいと思います。
相場次第ですが10万円以上の利益は守りたい所。
Siacoinも緩やかに難易度上昇中
サイアコインもここ数日で値上がりマイニングする人が増えた為、Difficultyが上昇しています。
1日500枚が現在は460枚程(975円)と徐々に減り始めてきました。
このコインは成長余地があると踏んでいるのでマイニングした分はホールドして価値が上昇するのを待つことにしています。
RX580マイニングリグ稼働から10日しか経ってないので1ヶ月後の収支をまた書きたいと思います。
・ZaifはマイニングしたETHなどを売買できる国内大手取引所です。
・仮想通貨取引所バイナンス(香港)公式サイトはコチラ↓↓
関連記事
・【イーサリアム】RX570/RX580で仮想通貨のマイニングをして儲けよう!準備編【ビットコイン】