上野のヤマシロヤで「星のカービィ25周年 “カービィのおたんじょうびかい”」が開催していたので彼女(カービィ好き)と遊びに行ってみたイベントレビュー記事になります。
星のカービィスーパーデラックス世代には懐かしさで涙が出てくるイベントでした。
写真多め記事です。
星のカービィ25周年(リンク先は公式HP)
この記事の目次
店内はカービィ愛に溢れた展示でいっぱい
グッズの商品販売がメインではありましたがイベントスペースの至る所に「カービィ愛」にあふれる展示でファンの心をガッチリと掴んでいました!
店内BGMは名曲グリーングリーンズをはじめ様々なカービィの楽曲が流れていましたが僕の頭の中では勝手に「グルメレース」が脳内ループ再生状態でした(笑
以下、撮影した写真を見て癒やされて下さいーどうぞ!
デッでかい…頭の上に載ったスターロッドを持って記念写真する人でいっぱいでした。
ファンが付箋1枚1枚に思い想いのイラストや言葉を綴った物を1体のカービィ絵にしていました。
寄って見てみると皆さん絵が上手いウマイ!
フィギュアやぬいぐるみの展示も可愛すぎる
イラストだけでは無く、展示のぬいぐるみも懐かしさを感じさせてくれるキャラクターもいてスーファミ時代にプレイしていた頃を思い出させてくれました。
↑この、ぬいぐるみカービィ集合写真の真ん中にいる…
ゲームボーイ版「星のカービィ」初代カービィのキャラクターデザインが僕は大好きです!
小さく中心にギュッと寄った顔と「M」の口が可愛くないですか!?この頃のカービィは肥満体を感じさせてくれてポッチャリカワイイですね。
あまりの可愛さで1体(4000円)お持ち帰りしようか迷ってしまいました。
割りと不遇キャラ「コックカワサキ」とワドルディとデデデ大王たち。
コックカービィになって敵を料理にしてやるのだ!
こっこれはヤバイ…他のブログ様でも言及されてましたが新興宗教団体にハマった顔をして教主様降臨を待つ人々(カービィ)の図…教主様はパラソルカービィです笑
パラソルワドルドゥがいるのもポイント!
自分用のお土産ももちろん買った
店内を色々見てピン!と来たものがあったので買ってしまいました。
星のカービィ スーパーデラックスのカセットメモ帳
これはパッケージで買う人続出でしょー
1200円とメモ帳にしては高いグッズですが懐かしさ成分にやられてしまいました。
中身も(´;ω;`)ブワッと来る商品だったので後ほど記事にしたいなぁ。
中身は説明書(ミニノート)とカセットデザインのメモ帳とファンにはたまらないデザイン(´;ω;`)ブワッ
あぁ小学生に戻りたいよぉ。
スーパーデラックス世代はセーブデータ消えるトラウマを経験して大人になっていくよね…
ドンッ「0% 0% 0%」
よし、はるかぜとともにからプレイしよう…
イベント限定A4クリアファイルと下敷き
こちらはカービィおたんじょうびかいのキービジュアル柄のクリアファイルと下敷き。
看護学校入学の勉強をしていて丁度欲しいなと思ってたアイテムだったので買ってみました。
僕はこーゆーキャラクターグッズも職場等で普通に使えるタイプの人間です。
足を運んで大満足なイベントでした
グッズ販売がメインではあるものの、展示も負けない位に趣向を凝らしたイベントでファンの方ならきっと大満足間違いなしのイベントですよ!
しばらく遊んでないWiiUを引っ張り出してバーチャルコンソールでまた遊んでみたいなーと思ってしまった次第です。
ほんとにスーパーファミコンで遊んでいたあの頃に戻りたいです…(遠い目
おわり