仕事終わりに喉が痛くなり「土日中に完治させないとヤバイなー」と思うも田舎な為、ドラッグストアが車で30分と直ぐには買えません(田舎辛い…)
Amazonで医薬品を扱ってる事を知り、看護師の彼女にオススメの風邪薬を飲んだら土日中に完治が出来ました。
オススメ風邪薬を記事にしてみました。
看護師は風邪位で病院なんて行かないみたい
彼女いわく健康な大人が引いた風邪なら「ご飯を無理してでもしっかり食べてポカリ飲んどけば治るので病院は行かなくてもいい」
風邪くらいで休めない多忙な看護師が薬を飲みつつ仕事を乗り切れるほど効く風邪の市販薬は以下から。
ルルアタックEX /のどの痛み、発熱、せきに
のどの痛みを抑える効果は最強クラスで看護師の市販風邪薬は皆コレみたい。
イブプロフェン(解熱鎮痛剤)の配合量が450mgと通常の頭痛薬と同じ効果が実感でき、なおかつ「咳症状」「鼻水」「たん」にも効くので風邪の症状類全部カバー。
短期間で直ぐにでも治したい時にはオススメの風邪薬。
風邪2日目には喉の痛みと微熱も消え月曜日には問題なく仕事が出来ました。
ちょっとお高いのがキズかな…
ペラックT錠 /喉の痛みや口内炎にバツグンに効く!
発熱は無いけど喉は痛い…という場合にバツグンに効くのがペラックT錠。
これも看護師の間ではメジャーな市販薬でロッカーに常にある方もいるみたい。
喉の炎症や痛みを起こすプラスミンをペラックT錠に配合されたトラネキサム酸が一網打尽にして症状を抑えます。
喉の痛み→発熱のパターンで風邪を引く方は「ちょっと喉が痛いかも…」と思った時に飲むと風邪が大事になる前に抑える事が出来るので助かってます。
また食生活、睡眠不足で口内炎が出来た時にも効くのでオススメ。
アマゾンの薬はドラックストアより断然安い
後日ドラックストアでルルアタックEXの価格を比較してみると
ドラッグストア | アマゾン | |
12錠 | 1100円 | 970円 |
18錠 | 1500円 | 1100円 |
24錠 | 1900円 | 1350円 |
結構な価格差がありますね。
常備薬としてネットで薬を買うのも良いかもと思える時代になりました。
風邪でも仕事する看護師に頭が上がりません。