1月16日の出来事ですがBinance(バイナンス)に異変が起きていたので詳しく調べてみると日本上場へのサインだと分かったので記事にしてみました。
個人的には手数料が高い国内取引所が日本上場にビビってくれると嬉しいんですが…
過去記事
・香港発の海外取引所「バイナンス」が日本取引所より圧倒的に使いやすかった
・仮想通貨「TRON/TRX(トロン)」を買ったら2倍に高騰!将来に期待できる草コインかも?
ログインしたら日本語が突然消えていた
ログインしたらバイナンスの売りでもある「日本語」が消えておりデフォルト言語が英語表示になっていました。
私は海外の取引所に慣れているので英語でも支障ありませんでしたがコインチェックなど国内取引所からの仮想通貨新規層からは「英語読めないから不安」という声もチラホラ…
求人サイト「Indeed (インディード)」に求人を出してる
日本語が消えて騒ぎになる数日前からバイナンスは仕事求人サイト「インディード」に求人広告を出していました。
職種は多数
- 複数言語が話せるカスタマーサポート
- サーバー管理者
- ブロックチェーンに精通したプログラマー
- 広報
などなど多岐に渡る人材を正社員で募集中。
気になるお給料は翻訳で「競争力ある給与」と書いているので結構貰えそうです。
場所は目黒区の模様。
バイナンス銘柄は安いので日本勢のマネーが大量に入るかも。
前回記事でBinanceのメリットを上げましたが日本上場するに当たってバイナンスの扱うコインは国内取引所(コインチェックなど)で扱う銘柄と比べてかなり安いです。
上場し日本円で買えるようになると言い方は悪いですが「安いと言うだけで何も考えずにアルトコインを買う層」からのマネーが大量に入り込むので今のバイナンス銘柄はお得と判断し将来有望そうなコインを買い増ししています。
ビットコイン=儲かるという考えだけでCMに釣られ仮想通貨取引を始めた層はここ半年で急増中なので(私のツィッターDMにも何を買えば良いか?と質問が来る位ですから…)色々な意味で日本上場が楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリ
もうひとつは売買手数料4%〜5%取るコインチェックに比べて0.1%しか板取引手数料を取らないバイナンスが日本上場したらどう言った対応を取るのか非常に気になっています。
近いうちにBinanceからアナウンスがあると思うので吉報を待ちましょう!
・仮想通貨取引所バイナンス(香港)公式サイトはコチラ↓↓
ZaifはBTC/BCH/ETH/MONA/NEMなどの通貨を扱う国内大手取引所です。