アメリカAmazon(米尼)でゲーミングキーボードとマウスを探してたら異常に安いCORSAIR製品を発見したので個人輸入してみました。
安い理由は「Amazon Renewed」で扱うリファビッシュ品だからでした。
日本で言う「Amazonアウトレット」と似た感じのプログラムでお買い得。
商品が手元に届いたのでレビュー!
この記事の目次
まずAmazon Renewedとは?
アマゾンが定める品質基準に沿って
- Refurbished(リファービッシュ)
- Certified Refurbished (認定整備済み)
- Open-Box (開封品)
と区分けし販売されている新品に近いアウトレット品の商品たちです。
完全な新品ではない為、整備済みと言えど過剰な期待は止めといた方が良いかも(特に日本人はそこら辺に厳しいですし)
「新品に近い」は文化や価値観によって決まるため日本基準で考えないほうが吉。
アマゾンのリファビッシュ品の保証
- 受け取って90日間は通常動作をしない場合、交換または返金
- 新品とはかけ離れた悪い状態の場合、通常商品と同様に返品ポリシーが適用
- 販売店がどこであれアマゾンのサポートが受けられる
売ったら売りっぱなしではなく一定期間の保証とアマゾンサポートが受けられるのが特徴。
海外通販で初期不良に当たったら面倒すぎるので何かあってもAmazonが保証してくれるのは有り難い。
商品到着。簡易すぎる梱包の洗礼を食らう笑
アメリカから日本の我が家へ。
送料をケチって一番安い「AmazonGlobal Standard Shipping」で11ドルでした。
2週間ほどで到着。
振るとガタガタ音が…まさか
開けました。
緩衝材は一切入っておらず隙間が空きまくった状態で商品が入ってました笑
筆者は海外アマゾンでの通販は慣れてるので気にしませんが日本基準で見ると驚きの梱包ですね。
1個目:CORSAIR 「SCIMITAR PRO RGB」ゲーミングマウス
サイドに12個ボタンが付いたMOBA/MMO向けのゲーミングマウス。
記事執筆時点(8/13)では日本アマゾンでは新品価格9000円。
結構良いお値段するマウス。
今回購入した価格は29.99ドル(3200円)
3割ほどの価格で購入できました。
コンディションは「New」で販売元は「コルセアアウトレット」でメーカー直販のようです。
アウトレットと言えども直販なら更に安心かも。
商品は化粧箱は無く袋にマウスと保証書1枚だけ入ってました。
バルク品状態。潔くていいですね。
マウスソールはそれなりにスレ傷がありました。
底面はちょいキズがあるかなーという感じ。
新品か?と言うと微妙なところですが海外基準で考えるとNewなんでしょう。
筆者的には全然OK!
外観は使用感が見られず綺麗。
動作も今のところ問題なく3000円ちょいはお買い得でした。
FF14が捗りそうな気がします。
2個目:K63 Wireless MX Red ゲーミングキーボード
Cherry MXのRedスイッチを採用したメカニカルキーボード。
最大の特徴はワイヤレス。
記事執筆時点での日本アマゾン価格は12600円。
こちらは49.99ドル(5500円)むっちゃ安い!
日本価格の半額以下。コルセア製品がこんな価格で買えるとは思いませんでした。
シンプルな茶パッケージに「認定済み整備品」と記載されており1年保証マークが付いてました。
どうやらコルセアのメーカー保証付きのよう(日本なのでそこら辺は諦めてますが)
状態は期待できそう。
これは新品といっても問題ない状態。
付属品から全て未使用状態。
これは買って良かった!
動作も勿論問題なく稼働。
メカニカルキーボードはウルサイけど打ってて気持ちが良いですね。
ゲーミングデバイスをコルセアで安く揃えられ満足行くお買い物となりました。
まとめ:状態を許容できるならAmazon Renewedはオススメ
マウスは「New」と記載がありつつも日本基準でみると怪しい状態であった事から、文化の違いを経験する事ができました。
よって過度に状態を気にする方にはオススメできません!
しかし日本で両方買うと2万超えである商品がメーカー直販のアウトレット価格9000円以下はお買い得。
「ある程度、綺麗で正常に使えれば良いや」という気持ちを持てる方であればAmazon Renewedはオススメのプロダクトですよ。
今度は自作PCパーツも買ってみようかな〜