【レビュー】ALO audio「Litz Wire Earphone Cable – MMCX – 4.4mm」

ウォークマンNW-ZX300用に4.4mmのバランスケーブルを探してたら見た目の美しさでALO audioの「Litz Wire Earphone Cable – MMCX – 4.4mm」を購入。
レビュー記事です。
ちょっとお値段しますが音質、見た目共に満足出来るケーブルですよ。
Campfire Audioの付属品と同等の4.4mm版
ご存知の方は多いと思いますが「Campfire Audio」のイヤホンに付属するケーブルと同等品です(こちらのプラグは4.4mm)
手持ちCampfire Audioのイヤホンをバランス化した場合、音質傾向を維持しつつバランス仕様にしたいユーザーにオススメです。
・入力:4.4mm 5極端子(NW-WM1Z/NW-WM1A/NW-ZX300に対応)
・出力:MMCX 端子
・外装材:PVC ジャケット
・導体材料:高純度銀メッキ銅
・導体数:4本
・ケーブル長:約120cm(プラグ含まず)
見た目は綺麗なシルバーで柔らかくハイエンドケーブルにありがちな針金のように硬いと言った事は無いので外でも扱いやすいです。
ケーブルを保管するポーチも付いてますよ。
MMCX部分の作りもしっかりしてるので接触不良の不安無し
MMCXコネクタのリケーブルで不安なのが接触不良による音の途切れ。
このケーブルは剛性を上げた事により接触不良を防いでるみたい。
radiusのドブルベ アンテリュールに接続しましたがカッチリハマりクルクル回っても途切れると言った事は1度も無く心配無いかと。
クライオ処理の効果はハッキリ言ってわかりませーん\(^o^)/
4.4mmプラグもNW-ZX300にしっかり挿さり品質に問題無し!
音質傾向は低域が安定し腰を据えた音色に
まずNW-ZX300のバランス接続の効果は絶大です。
アンバランスに比べ音が横に広がり定位がハッキリするのでバランス効果が無いという事はありません。
ケーブル自体の音質傾向は低域が安定する印象。
ドブルベ アンテリュール自体、低域を得意とするイヤホンなんですが付属品ケーブルと比べ、より良質な腰を据えた低音が出力されます。
中高音に大きく変化は無いもののリケーブルにより音が崩れる事が無かったので安心しました。
ちなみにこのイヤホンの中高域はかなり伸びるので一度試聴をオススメしますよ。
イヤホンは過去にレビューしてるので良かったら。
https://www.dekarin.com/entry/radius-zx300-url
音に派手さは無いけど確実にアップグレードしてくれるはず
大きく音に変化をつける系のケーブルではありませんが今の音質を1段階アップグレードしてみませんか?
美しさという点ではどのケーブルよりも1番綺麗なので検討してみては?