今朝、布団の中でスマホをいじっていたら一通のメールが…うわぁぁぁ恐れていた事が起きてしまいました…
グーグル神怒りの鉄槌【警告】により30日間広告停止の刑に処されてしまいました…
取り合う暇も無く問答無用でした。・゚・(ノД`)・゚・。
もうブログネタにしてしまえっ!と思い記事を書きました。
転んでもただでは起きぬぞ!アクセスアップに繋がれー
アカウント停止じゃ無くて本当に良かった。
原因は自己誤クリックかな?
Googleから貰ったメールによると【お客様ご自身によるAdSense広告のクリックが確認されました】とあるので自己クリックにより怒りの鉄槌を喰らってしまったようです…
※4/18メールのスクショ画像削除しました(*ノω・*)テヘ
規約的にダメみたいだからね。
自己クリック…自己クリック……1つ見に覚えが…
ごめんっすアドセンス誤クリックしてしまって400円加算された。
何にも起きませんように。— ばぶりん!@はてなブログマン (@mitemonokau) 2017年3月17日
これかっ?これが原因なのかい?Google様。・゚・(ノД`)・゚・。
IPアドレスで弾く物だと思ってたよ私は…
現に後で誤クリックした分引いたじゃないか!!
異議申し立ても許さん!とは厳しいな。
さて1ヶ月何を貼ろうか…
AdSenseが1ヶ月使えないのは痛いけど、もう仕方ない!と割り切って空いたスペースをどうするか考えてASPを探していたらmedi8というクリック型広告報酬のアフィリエイトを見つけたので貼ることにしました。
medi8(メディエイト)PC/スマートフォン/タブレット対応の広告収益最大化プラットフォーム
詳しい使い方は色々なブログで説明してくれているので割愛するとしてGoogleアドセンが100とするとmedi8は50位の収益性だとネット上で見たので少々不安ですが収益0円よりましかな…
現在審査中なので審査が通れば貼って実際の収益効果がどれくらいなのか、このブログで報告出来たらいいなぁ…
良いんだ!ブログネタになるから経験だよ経験(´;ω;`)
「アカウント停止(死ぬこと)以外はかすり傷」
アドセンスがメイン収益のブロガーは見直そう
警告を食らって偉そうにいうのも何ですがブログ収益のメインをアドセンスだけに頼っているブロガーさんは収益の柱を複数建ててリスク分散した方が良いかも?
ささいなミスで1ヶ月収入が入らなくなるのは本当に痛いですからね。
数万PVとかあってこれ食らうと多分僕はマジ凹みますよorz
僕はアドセンスとAmazonアソシエイトがメインなので、もうひとつ何か柱となる物が無いかなーと探していますが成果報酬型は露骨に「これ良いですよ!安いよ!」という記事を書かないと行けないので雑記ブログで書くのは嫌だなぁ。
みんなもAdSenseは、ささいな誤クリックでもアカウント停止食らうので気を付けてね!
↓↓4/28更新アドセンスから住所確認のPINコードが届いたよ!そして収入も減ったよ(笑)
おわり ツィッターID(@mitemonokau)